トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

2019年07月のエントリー一覧

  • 一部公務員は現代の悪代官

    -一部公務員は現代の悪代官- 一部の公務員の言動を見聞きしていると、ふと思い起こされるのが時代劇の悪代官。一部公務員の非道に追従し、あるいは利用して利益を得る者も時代劇の〇後屋に似ている。現代に欠けているのはこれらを成敗する正義の味方がいないことか・・。...

  • 公益通報窓口、それは役所職員の不正に関する通報窓口

    -公益通報窓口、それは役所職員の不正に関する通報窓口- 市町村役場に役所職員の不正に関する通報先を設けている例が多い。いわゆる公益通報窓口。      しかし、例えば、市長自らが職員と一体になって不正に絡んでいる場合、市に設けられた公益通報窓口が機能するとは思えない。...

  • 公務員不祥事防止策は機能しない

    -公務員不祥事防止策は機能しない- 公務員の不祥事が公衆に知れ渡ると謝罪会見や不祥事防止策が発表される。公務員の不祥事防止策を作成している地方公共団体は多い。それだけ公衆に知れ渡ってしまう不祥事が多いことを物語っている。 しかし、再発のニュースが良く流れてくる。2018年12月28日付け千葉日報の『公務員の不祥事の記者会見では謝罪の言葉とセットで「信頼回復に努める」と発せられる。だが、一度失った信頼はそう...

プロフィール

yaiya

Author:yaiya
マイナーなサブブログへようこそ。
矢板市役所と隣家の不法行為による被害者
である栃木県矢板市の一住人。

リンクフリーです。

カテゴリ

最新記事

ランキングに参加しています

PVランキング

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ご訪問者数

検索フォーム

リンク

月別アーカイブ