トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

カテゴリ:コンプライアンスのエントリー一覧

  • マイナンバーでの情報漏えい対策は十分か?

                                    18:31:10― マイナンバーでの情報漏えい対策は十分か? ―久しぶりに矢板市のニュースが流れた。マイナンバーカードの交付・申請に関するものだ。https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230228/1000090201.html既に企業や行政機関から「マイナンバー情報が紛失や漏えいした」との報告が、2017年度から21年度までの5年間で少なくとも約3万5千人分に上ることが個...

  • 強権的な者が曝け出す矛盾

                                    16:31:10― 強権的な者が曝け出す矛盾 ―自治会の小ブロック内での意見交換の機会があった。地域の今後のために提案した。しかし、矢板市道109号線に居住する某評議員は『行政区の仕事だ』と全否定。比較的若手が反論。『行政区の評議委員』は行政区の一員かつ中心メンバー。夫婦ともども矛盾に気付かず毒舌し放題。ついでに、あの汚方も同調。...

  • 超過死亡に不審を抱いたら読むべき本

                                    14:31:10― 超過死亡に不審を抱いたら読むべき本 ―超過死亡に不審を抱いたら、「新型コロナウィルス感染症の真実」(経営科学出版)を読むことを薦める。https://www.trannet.co.jp/works/view/14058米国のCDCは一方でワクチン接種を推奨、他方で懐疑的な調査結果を出している。https://www.news-postseven.com/archives/20230116_1832281.html?DETAIL日本の...

  • 相変わらず不正を働くD家

                                    18:31:10― 相変わらず不正を働くD家 ―市道109号線上に位置する株式会社を営むD家。◯業廃棄物を塵収集(家庭の塵)の日に平気で廃棄していることを何度か目撃した。本日も相変わらず不正を働いた。我が家のトレーにプラ塵と不燃塵を入れていた。目撃したのでD家のトレーにお返しした。塵収集車が去った後、プラごみは残されていた。...

  • 繰り返される「公務員の不祥事」の背景にあるもの

                                    18:31:10― 繰り返される「公務員の不祥事」の背景にあるもの ―『繰り返される「公務員の不祥事」の背景にあるもの』と題した記事が東洋経済ONLINEに掲載されていた。組織論が専門の太田肇・同志社大学教授は、「個人と組織両方に問題がある」と指摘している。不祥事を犯した公務員だけでなく、その上司にも問題があるだろうと述べている。しかし、太田教授は「組織...

プロフィール

yaiya

Author:yaiya
マイナーなサブブログへようこそ。
矢板市役所と隣家の不法行為による被害者
である栃木県矢板市の一住人。

リンクフリーです。

カテゴリ

最新記事

ランキングに参加しています

PVランキング

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ご訪問者数

検索フォーム

リンク

月別アーカイブ