トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

土壌の放射線量と空間線量

                                18:31:10
― 土壌の放射線量と空間線量 ―

国立研究開発法人日本原子力研究開発機構が令和3年1月20日に公表した『森林内の放射線量を決めている要因をシミュレーションにより解明』によれば、『2017年以降、森林の放射線量の大半が土壌表層5cm内の放射性セシウムに由来することが判明』とされる。
https://www.jaea.go.jp/02/press2020/p21012001/
工事等で表層土を削る際に飛び散る土埃の影響はどうなのか?

radioactivity_housyaseibusshitsu.jpg

コロナ人為説

                                19:31:10
― コロナ人為説 ―

コロナ人為説に関する記事が現代ビジネスに掲載されていた。
https://gendai.media/articles/-/106933

この記事を受けて、藤 和彦氏が解説を加えている。
ローレンス・リバモア研究所の情報部門にあたる『「Z部門」が新型コロナウイルスのゲノム解析を行った結果、CGG-CGGという組み合わせの塩基配列を発見したが、このような塩基配列は自然界には存在せず、ウイルスの感染力を高めるなどの実験(機能獲得実験)を行う際に注入されることが多いことから、「新型コロナウイルスは人為的に作成された」と同研究所の担当者は判断したとされている。』と掲載されていた。
MSN引用

エビデンスを取得しているようだが、まだ公表していないようだ。
virus_corona_mutant.jpg

マイナンバーでの情報漏えい対策は十分か?

                                18:31:10
― マイナンバーでの情報漏えい対策は十分か? ―

久しぶりに矢板市のニュースが流れた。
マイナンバーカードの交付・申請に関するものだ。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230228/1000090201.html

既に企業や行政機関から「マイナンバー情報が紛失や漏えいした」との報告が、2017年度から21年度までの5年間で少なくとも約3万5千人分に上ることが個人情報保護委員会の年次報告に示されている。
矢板市役所は大丈夫なのか?

kojinjouhou_rouei_businessman.jpg

強権的な者が曝け出す矛盾

                                16:31:10
― 強権的な者が曝け出す矛盾 ―

自治会の小ブロック内での意見交換の機会があった。
地域の今後のために提案した。
しかし、矢板市道109号線に居住する某評議員は『行政区の仕事だ』と全否定。
比較的若手が反論。

『行政区の評議委員』は行政区の一員かつ中心メンバー。
夫婦ともども矛盾に気付かず毒舌し放題。
ついでに、あの汚方も同調。

gyousei_shidou_man.jpg

本ブログも事実を淡々と

                                18:31:10
― 本ブログも事実を淡々と ―

本ブログはサブブログ。
メインブログ同様に事実を淡々と掲載するのがモットー。
時には脱線もするが。


pose_mokugeki.jpg

プロフィール

yaiya

Author:yaiya
マイナーなサブブログへようこそ。
矢板市役所と隣家の不法行為による被害者
である栃木県矢板市の一住人。

リンクフリーです。

カテゴリ

最新記事

ランキングに参加しています

PVランキング

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ご訪問者数

検索フォーム

リンク

月別アーカイブ